ホームページの開設と、私たちが大切にしたい保育のお話
琴崎保育園の理念について改めて考えました。
宇部市上宇部にある琴崎保育園です。
このたび、私たちの保育への想いや子どもたちの日常をより深くお伝えするために、公式ホームページを新しく開設いたしました。
実は、琴崎保育園は今年で創立70年を迎える、歴史ある保育園です。
最初の投稿は、私たちの保育の根っこにある「保育理念」について、私たちの想いをご紹介させてください。
なぜ今、改めて理念を考えたの?

子育てを取り巻く環境は、日々めまぐるしく変化しています。共働きのご家庭が増え、地域との関わり方も多様化しました。子どもたちに求められる力も、時代と共に変わっていきます。保育園も子どもたちによりよい保育を提供するために、常に進化していくことが大切だと考えているからです。
そこで、職員一同で改めて「子どもたちのために本当に大切にしたい保育とは何か」を見つめ直しました。
子どもたちが安心できる場所であること。そして、保護者の皆様と喜びや悩みを分かち合い、”一緒に”子育てをするパートナーであることを基礎に、私たちの保育の軸となる想いを、改めて言葉にしました。
琴崎保育園の「3つの保育の柱」
私たちが大切にする保育の柱は、この3つです。
○五感を育む保育・・子どもは五感を通して保育を感じ、心を動かしながら育ちます。恵まれた自然環境の中で、遊びや食を通じて五感を育むことを大切にします。
○安心・安全な場所づくり・・あいさつや日々の関わりを大切にし、子どもも大人も「安心できる」と感じられる関係を築きます。
○子どもが主役の保育・・一人ひとりの「やってみたい!」を大切にし、その子の今に寄り添います。どんな時も「子どもにとってどうか」を考え、ありのままの気持ちを受け止められる保育を心がけて行きます。
これからも、子どもたちと保護者の皆様の心に寄り添って

この3つの柱を胸に、私たち琴崎保育園の職員一同は、これからも子どもたちの健やかな成長と、保護者の皆様の心に寄り添う保育を考えながら続けてまいります。
このブログでは、園での子どもたちの生き生きとした様子、毎日の給食に込めた想い、行事の裏側など、琴崎保育園の「今」を発信していく予定です。
ぜひ楽しみにしていただけると嬉しいです。 これから、どうぞよろしくお願いいたします!